ビジョン・プロジェクト TOP
活動報告
探究キーワード
お問い合わせ
»
ビジョン・プロジェクト
探究キーワード
アタッチメント理論
アタッチメント理論 乳幼児にとって、不安を取り除いて安心できる体験は大切です。保護者の存在や、特定のモノや場所であったりします。それがその後...
2024/04/29 05:57
自分ごと
2019年4月時点のアンケート(毎日新聞校閲センター)では「おかしな言い方」との回答が70.2%でしたが、2024年3月現在での状況を観ると...
2024/03/29 12:03
若者の「SDG’s鬱」
幼い時からSDG’s教育をうけ、SDG’sのために出来ることを大切にする暮らしを当たり前と考える若者の感覚というものは、いまどきの中高年の心...
2023/11/30 13:33
#違和感
理想のご信心のあり方と、実際におこなわれている形態をくらべて、あまりにもギャップを感じてしまう、なんてことはないでしょうか? もちろん私たち...
2023/09/09 10:22
#国際バカロレア教育
文部科学省が現在積極的に推進している教育法です。この教育理念が成立・始動したのは1968年で、歴史的に円熟深化して国際的に広がっていますが、...
2023/06/10 11:15
#実験御講
御講は「弘通の道場」といわれますが、ほんとうに道場らしい御講席がどれほど勤められているでしょうか。現代そしてこれからの機根めがけて、信心改良...
2023/05/25 11:36
#伴走者
視覚障害の有るアスリートがマラソンなどで走るときに、選手と併走して補佐する人があります。伴走者は監督やコーチとは違った意味で重要な役割を担っ...
2023/04/21 20:37
#一粒練りの弘通
昭和のご奉公現場でしばしば語られた言葉です。昔は、よく米粒を指などで練って糊(のり)の代用にしたものですが、一粒ずつ練ることがツブツブ感を...
2023/03/24 18:36
#展轉随喜
ご弘通の原動力は「随喜心」ですが、よろこび、感動を伝える、という以前にまず現証利益(げんしょう・りやく)に「気付く」ところから問い直すことも...
2023/01/25 21:59
#不安
戦後の日本は一時、宗教離れが進行しましたが、「不安の時代」が来て新興宗教の台当・乱立とともに宗教再興ブーム到来といわれたりもしました。しかし...
2022/12/17 10:04
|
前のページ
次のページ
|